ここは2006年10月の編集後記のページです

編集後記

2006年10月29日

アンディの脱退について

アンディの脱退が25日に公式サイトで発表されました。 私自身はオリジナル5にさほどこだわりはないので、 アンディの脱退自体は「まぁ、しかたがないかな」ぐらいにしか思っていませんが、 デュラン側の対応の悪さが気になりました。遅いし、内容が不十分です。 危機管理の基本はすばやい対応です。ですから、9月13日の香港での国際投資家フォーラムコンサートに アンディが出演していなかったことが露見した時点で何かしらファンに事情を説明するべきでした。 なのに、公式サイトは殺到しているはずの問い合わせを完全に黙殺。 ファンは、アンディは一体どうなったんだ、という不安感に加え、 デュランはファンの疑問に誠実に答えてくれないという失望感や不信感を増大させてしまいました。 23日のポーランドコンサートの前日になって アンディはウィルス性の病気のため不出演とだけ発表。 ところが、代役のDominic Brown 氏のMy Spaceの予定に一時期、デュランの10月の東欧コンサートに参加すると 載っていたため、アンディはそんなに具合が悪いのか等、またまた不安が増大してしまいました。 10月15日からの東欧コンサートも前日になってアンディは出演しないとだけ告知されました。 そして、東欧公演が終わり、シカゴ公演の前日になって今回の発表となったわけですが、 内容は単に、アンディと他のメンバーとの間に隔絶があった、ぐらいしか書かれておらず、まったくの説明不足です。 発表が遅れた理由はアンディの復帰にまだ一縷の望みがあったのか、東欧公演の興行的なことを考えてなのかはわかりませんが、 ことここに至っては、今までの経緯を洗いざらい説明し、アンディとの軋轢とは具体的に一体なんだったのか、いつから起こったのか、 アンディの病気は本当なのか、それとも単なる方便だったのか、アンディはどう思っているのかなど、キチンとファンに説明しないと アンディの脱退に対する気持ちの整理がつきませんし、バンドに対して感じたわだかまりも解消しません。 これでは、失わなくても良いファンまで失う羽目になるのではないかと危惧しています。

ところでeil.com のホームページに 掲載された2007年オフィシャルカレンダーにはアンディの写真が使われていますが、どうなるのでしょうか? 公式サイトで購入しようと思って待っていたのですが、発売してくれるのでしょうか?
2007年オフィシャルカレンダーの写真

2006年10月22日

ニックと日本料理

今回の「今週の一枚」は1984年に来日した時の写真です。 ニックは昔、シャブシャブが好きだったようです。 Archive本に載っているミュージック・ライフ1982年9月号のインタビューで日本の印象を聞かれてニックは
「一つだけ困ったことといったら、サシミかな。シャブシャブはおいしかったけど、サシミだけはだめだった」
と言っています。サイモンは「いや、サシミはうまかったぜ。魚は最高」と言ってますけどね。 そんなサイモンもイカの刺身はだめだったみたいです。ゴムを食べているようだと言っていた記憶があります。 また、”プラネット・アースから来た少年たち”に載っている1981年3月のインタビューで日本について聞かれて、ニックは
「テーブルの上で肉を料理しちゃうのってすごいアイデアだね」
とも言っています。日本人だと鍋料理ってごく普通のことだけど、外国人からみると斬新なんでしょうか。
英語版 WikipediaのNick Rhodesの項目によると、 ニックは2000年になってから、ウォーレンの影響でベジタリアンになったと書かれています。 だからもうシャブシャブを食べることはないでしょう。今は豆腐がお気に入りのようです。 2003年7月に来日し、TOKYO FMのスペイン坂スタジオでのラジオ番組に出演したときに「豆腐が好きだ」と言っていました。

2006年10月8日

マンガ

公式サイトduranduran.com の GALLERY にポーランドでのコンサートの写真が掲載されています。 その中の一枚に、 前回のツアーで Careless Memories のバックで流れたFumio Obata氏のアニメの続編と思われる映像が載っている写真があります。 どうやら Nice の演奏のバックで流れてるみたいです。 この新作アニメは昨年の12月のコンサートでも使用されているようです。 (不確実な情報ですので、間違っていたら申し訳ございません)

Fumio Obata氏の描くメンバーのキャラクターは日本ではあまり受けが良くないようです。 あまり似てないせいでしょうか。特にロジャーはかすりもしてませんしね。 でも、ニックが比較的美形に描かれてるので許します。
Fumio Obata氏のマンガの写真
Astronautツアーのパンフについていたマンガの表紙

日本ではやはり志摩あつこさんが描く8ビート・ギャグが一番ポピュラーでしょうか。 似てるし、話もおもしろいですしね。
志摩あつこ氏のマンガの写真
8ビート・ギャグ第3弾 「混戦!リオのおとうさん」より

志摩あつこ氏のマンガの写真
8ビート・ギャグ第4弾 「Welcome to カマカマランド」より

志摩あつこさんはニックが好きなのか、ニックは初期の頃からちょこちょこ出てきます。
下のコマ、フリフリのシャツを着て「いやーん」と言っているのがニックです。顔はあまり似てなくても着てる服でわかります。
志摩あつこ氏のマンガの写真
8ビート・ギャグ第1弾 「もしも・・・ミュージシャンでなかったら」より

下のコマは右のストライプのシャツを着ているのがニックです。
志摩あつこ氏のマンガの写真
8ビート・ギャグ第1弾 「禁酒宣誓!」より

ドレス姿もあります(一番右)。
志摩あつこ氏のマンガの写真
8ビート・ギャグ第1弾 「涙の"運び屋女”社 CARRIER WOMAN社」より

"MOVEMENT FROM JAPAN A"掲載のインタビューよると、ニックとサイモンは1982年に来日した時に、音楽専科5月号の自分達が出ている志摩さんのマンガを見て笑いあったそうです。

私はわりと柴田亜美さんのマンガも好きです。(ファミ通で柴田さんがゲームマンガを描いているのを見つけた時は少しびっくりしました)
柴田亜美氏のマンガの写真
8ビート・ギャグ第6弾 「Doki Doki 少女」より
1コマ目はジョージ・マイケル(主役)


柴田亜美氏のマンガの写真
8ビート・ギャグ第7弾 「EASY LOVE・2」より
行方不明になった息子サイモンを探すデビッド・ボウイ様のお話


柴田亜美氏のマンガの写真

柴田亜美氏のマンガの写真
8ビート・ギャグ第8弾 「女子大生のこころえ」より
「息子のモートンですわ」と言っているのがニック。ジョンは主役だけどニックはこの1コマだけ。


デュランのメンバーは出てきませんが、ニックのことが好きな女の子が出てくるマンガを一つ知っています。 北原菜里子さんの「異人館通り」というマンガです。 主人公は写真部所属の高校生の男の子で、偶然知り合った年上の女性に恋をして失恋する話です。 ニックが好きな女の子は同じ写真部で、主人公に想いを寄せているけど気づいてもらえない役どころです。 下のページで「デュランか? 来日したら撮ってやるよ」と言っているのが主人公。 ずいぶん簡単に「撮ってやる」なんて言うなぁ、と思ったものです。
北原菜里子氏のマンガの写真
りぼんオリジナル1984年初夏の号より

2006年9月の記事を見る | ▲ このページのTOPへ | 2006年11月の記事を見る