ここは2016年5月の編集後記のページです

編集後記

2016年5月1日

サイト移転 & 最近思ったこと

本日、@homepage(hoomepage2.nifty.com)のスペースからこちらの@niftyホームページサービス(nickrhodes.fan.coocan.jp)のスペースにサイトを引っ越ししました。 プロバイダーの都合で@homepageのサービスが9月で終了するということで、プロバイダーが新たに用意した無料サービスを利用することになりました。

ちょうど10年前の2006年5月1日にこのサイトを立ち上げたのですが、当初は「とりあえず1年は続けよう」と思って始めました。 何とか2年弱ぐらい続いたのですが、途中から情報の整理をするのがすごくしんどくなって、続ける気力がなくなってしまいました。 それでも資料としての価値は今でも十分あると思うので、とりあえずネット上に残しておくことにしました。

移転にあたって、リンク切れしていたnewsページやBBSに貼ってあったYahoo!フォトのリンクをYahoo!ボックスに変更しておきました。 また、容量不足のため削除していたnewsページやBBSに掲載していた写真を回復しておきました。


ここからはサイト移転とは全く関係ないのですが、このところデュランについて思ったことを書き留めておこうと思います。

つい最近、アメリカの共和党大統領候補、ドナルド・トランプのドキュメンタリー「ドナルド・トランプのおかしな世界」 (NHK BS1「BS世界のドキュメンタリー」2016年4月28日放送)を見たのですが、その中にでてきたトランプの若い頃の写真が「80年代のサイモンに似てる」と思いました。

ドナルド・トランプと元妻イヴァナ(テレビ画面をデジカメで撮影したため少しぶれています)
ドナルド・トランプの写真
ドナルド・トランプの写真
ドナルド・トランプの写真
1985年頃のサイモン
サイモンの写真

今のトランプとサイモンは全然似てませんけどね。
私の父はトランプの若い頃が「エルビス・プレスリーに似ている」と言っていました。 そういえば、サイモンは初期の頃エルビスとの類似性を指摘されていました(本人は否定していましたけど)。

(INROCK 1981年秋号[Vol.4]から抜粋)
バンドではベースの子が確かに可愛くて写真に撮っても絵になるけど、ボーカルがね、肥っちゃってどうしようもないの! それにギターがもう一歩というところです。ボーカルとギターといったら、やはりグループの花でしょ? ベース、ドラムス、キーボードの3人はいいんだけれど。それにギターがヘビーメタルっぽく長いソロを弾いたりして、ちょっと考えたいところです。 初めてロンドンでやったコンサートのレビューなんてどれも散々だったのよ。 デブのエルビスがヘビー・メタルに初めてとり組んだコンサートなんて具合に書かれていました。

(rockin'on 1982年7月号のインタビューから)
[インタビュアー]ステージでのあなたはロック・ボーカリストというより、プレスリーやフランク・シナトラといった50年代のエンターティナーを思わせたのですが、 彼らについてはどのように思っていますか。

サイモン「フランク・シナトラの名を引き合いに出されるなんて光栄だ、ありがとう。プレスリーは偉大なエンターティナーだったが、 もともと僕はロックンローラーじゃないから、さほど興味を持っていない。シナトラ、彼のステージは見た事があるんだが、本当にグレートだね。 客とのコミュニケーションも完璧といっていい。僕もああいう上手なステージができるようになりたいな。 フレディ・マーキュリーみたいな大げさなアプローチはアホらしいけど、シナトラのような落ちつきとうま味はぜひ身につけたい。」

私はエルビスもシナトラもよく知らないのでサイモンがどれだけこの人たちに近いのかよくわかりませんが、 言われてみればサイモンはステージではSave A Prayerのような落ち着いた曲のほうがうまいような気がします。


次に最近買った洋書を2冊ご紹介します。
1冊目は「MAD WORLD an oral history of new wave artists and songs that defined the 1980s」(2014年発行)

MAD WORLDの表紙 MAD WORLDの裏表紙

買った理由はニックが序文を書いているからですが、思っていたよりも内容の濃いものでした。 1980年代のニューウェーブ系アーティストの曲をアーティストごとに1曲取り上げて、アーティスト本人に当時の制作に関する経緯等を語ってもらうという形式で、 デュランはGirls On Filmについてニック、ジョン、サイモンが話をしています。
著者のロリ・マジェウスキーとジョナサン・バーンスタインは典型的なデュラン好き女とデュラン嫌い男といった感じでなかなか面白かったです。 特にロリは巻頭の献辞にデュランのLandの歌詞の一部分、"Your love is life, for love is land"を使い、 巻末の作者紹介写真にはニックとのツーショット写真を載せるなど強いデュラン愛を感じます。

次は「PUT THE NEEDLE ON THE RECORD the 1980s at 45 revolutions per minute」(2011年発行)

PUT THE NEEDLE ON THE RECORDの表紙

この本を買った理由もニックがあとがきを書いているからです。 1980年代のシングル、アルバムのカバージャケットの写真がフルカラーで収められています。 デザイナー名や年代、製造国名、品番が明記されていて資料としての価値が高いです。 見開きで似た系統の写真を並べて比較参照できるようになっていて、きちんと考えて情報が整理されているところに好感がもてます。
デュランはアルバム「RIO」とシングル「I Don't Want Your Love」の2つが載っています。 RIOはまぁ当然かなと思いますが、I Don't Want Your Loveの方はちょっと意外。日本盤のジャケットには表紙に日本語で曲名が載っているのですが、US盤には載ってなかったんだと初めて気づきました (UK盤シングルボックスセット及びUS盤12インチを確認したらやはり表紙には載っておらず、裏に記載されています)。

PUT THE NEEDLE ON THE RECORDの表紙

日本盤ジャケット
I DON'T WANT YOUR LOVEの日本盤ジャケットの写真

UK盤シングルボックスセットCDの裏表紙
I DON'T WANT YOUR LOVEのUK盤ジャケット裏の写真

2014年3月の記事を見る | ▲ このページのTOPへ | 2016年8月の記事を見る